ブログ

BLOG

読書マラソン41冊目!! 千葉県野田市の運送会社 東運輸グループの情熱ブログ!! | 東運輸グループ

|

2018.04.27

当社のブログにアクセスいただき、ありがとうございます。

少し前になりますが、41冊目の読書マラソンを実施しました。

 

この読書マラソンは社員教育の一環として、1冊課題図書を決め、

管理職がおのおの読み、感想を語りあうという運動です。

 

今回は指向を変え、漫画を題材に行いました。

 

「風雲児たち ~蘭学革命編」 みなもと太郎

 

漫画とはいえ忠実に基づいており、また著者であるみなもと太郎氏は手塚治虫文化賞も

受賞されるなど、その歴史に対する研究は特筆すべきものがあります。私たちにとっても

読みごたえのあるものとなりました。

 

江戸時代、医者である杉田玄白・前野良沢らがオランダの医学書「ターヘルアナトミア」

を和書として刊行するため、その翻訳作業に取り組む一連の苦闘が描かれてますが、強く

3つのことを感じました。

 

①新しい挑戦は常に困難の連続であること

 

辞書もない時代での翻訳作業は正に困難の連続だと実感します。

 

②その中で進める作業は地道そのものであること

 

作中で前野良沢・杉田玄白は「ターヘルアナトミア」の中で、わからない文字にはマークを

付けて、そのわからない文字が別の箇所であった際には、同じマークを付けて、その文字の

推察を行っていきます。1文字1文字行うわけですが、それを何十万文字と、正に気が遠くなる

ような作業を地道に行うわけですが、時代に関係なく、その地道な作業こそ成功に最も必要

なことであると実感しました。

 

③その挑戦をやり遂げる中で、別の生まれてくるものもあること

 

その苦闘の末、発刊された「解体新書」があるわけですが、これを機に主たる翻訳者である

前野良沢は医学ではなく、蘭学(オランダ語研究)にその研究の道を進め、その道の大家へ

と成長していきます。シングルイシューに徹して取り組む中で、別の物事が達成されていく

ことは、現代においても同じことが言えるのではないかと実感しました。

 

当社も4月よりAI(アルゴリズム)を使った発送量の予測分析業務に取り組んでおります。

どのような成果に至るかは不明な部分もありますが、先人たちの苦闘に触発を受けながら、

更にお喜びいただけるサービスの構築へ取り組んでまいります。

 

今後ともご指導のほど、宜しくお願い申し上げます。

 

東運輸グループで働こう!!採用情報はこちらから!!

東運輸グループが選ばれる理由はこちらから!!

野田市・柏市・岩槻区の運送・輸送のご依頼はこちらから!

 

28168094_1986232194952373_8387610840016164827_n 26907498_1968334840075442_1908990367983325144_n

 

お問い合わせはこちらからお気軽にご連絡ください

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL.0120-054-577

【受付】9:00~17:00 (月~土)【担当】総務 逆井 (サカサイ)

Webからのお問い合わせはこちら